Steam Home Streaming Beta

Steam
限定的ですが、Steam Home Streaming が一般開放されたので早速遊んでみました。

簡単にいうと、自分のPC部屋で実行中のゲームを居間のTVにつないだ小型PCで遊べるという事が可能になったということ。

仕組みはリモートPCでSteamのゲームを動かし、画面+サウンドを共有。コントローラーも共有できるというもの。
(この時HOST側のサウンドは自動的に「ミュート」されます)
ですので、HOST側でもゲーム中の画面は表示されます。

あくまでHOST側PCでゲームを実行しているので、ゲストPCのスペック要求は非常に低くてOK。
VNCやRDTでゲームをしてると考えればわかりやすい。

Valveの詳しいページはこちら



Steamのゲームはなんでも実行可能ですが、以下の条件下でという但し書きがあります。


  1. 同一LAN上に存在する2台でのみ
  2. (HOST側が)WindowsOSである
  3. 双方のSteamクライアントが起動している
  4. 同じ Steamアカウントでログインしている
  5. HOST側にゲームがダウンロード・インストールされている
  6. Steam Betaプログラムに参加している
  7. Steam クライアントの「Steam Remote」がONになっている
  8. 双方のPCが通信できる(Personal Firewallなど)

条件:1はLAN内の1台のHOSTと1台のゲストの組み合わせでのみ動作します。
    仮に3台目が存在した場合無視されるようです。
    2台のSteamでログインしている状態でのみということのようです。
条件:2に関しては今後 OSX版や Linux版など順次リリースされるまでの条件です。
    ゲストOSはOSXやLinuxでもOK
条件:8はFirewallなどが通信を阻害しないような設定となっている必要があります。

わかりにくいのが条件:6あたりなのでちょっと解説。


Steamクライアントの場合

Steamメニュー内の「設定」>アカウントにあります。(図内赤枠)
参加するとBeta版クライアントに切り替わります(DL発生する)。

Steam Client
Betaクライアントの「設定」メニューに「ホームストリーミング」が出てきます。

有効にする
「ホームストリーミングを有効にする」をチェックすると、LAN上の同一アカウントログイン済み&Steamクライアント起動済みのPCのホスト名が表示されます。

ホスト側・クライアント側両者にインストールされていないゲームは以下のように普通。

無いゲームは遊べない
ホスト側にセットアップ済みであれば表示はこうなります。

Stream Enable
全画面Steamの場合

右上のギアのマークを押し、「システム」

Full Screen Steam
Betaへの参加
ゲスト側のPCはご覧のように非常にショボイスペックであることがわかりますねw

疑問:UBI系ゲームはどうなるのか?

Steam上のゲームは各種ベンダー・サプライヤーがリリースしており、いくらSteamで販売されていてもそれはあくまで販売・集金のためであったりするわけで、例えば UbiSoftなら U-play。Microsoftだったら GamesForWindows など経由で起動ということになるのです。

Steam Streaming & Uplay (Splinter Cell SlackList)
普通に U-playクライアントが真っ黒な背景に浮かびます。
(余談ですが、U-playはアップデート頻繁すぎるだろ)

Steam Streaming & Splinter Cell SlackList
その後、ゲームも問題なく(自動的に)起動。

U-playのアップデートが介入しても問題ありませんでした。普通に起動。

ゲーム中に F6 で Streamingのステータスを画面表示させることができます。
このゲームの場合、58fpsくらいでていましたので、まずまずではないでしょうか?

また、HOST側の画面解像度はクライアントの画面解像度にスケーリングされて表示されるようです。
したがって異なる解像度では少し細部のディテールなどがぼやけたりすることになります。
では全く同じ解像度であれば、問題ないかといえば所詮ムービー化されている映像ですのでやはりブロックノイズなどは若干発生します。

疑問:ハンコン系ゲームはどうなる?

AsettoCorsaで実験しましたが、クライアント側に G25 が必要ですし、LGSも普通にインスコする必要がありました。
しかし、クライアントでAsttoCorsa.exe が動くわけではないのでプロファイラーの切り替えは少しむずかしい感じ。
このへんは、XBOXコントローラーにも言えます。

疑問:HOST側でゲームを Alt+Tabで切り替えてデスクトップを表示するとどうなる?

HOSTOSの画面(つまりWindowsデスクトップ)が普通に表示されます。
このへんはやはりVNCやリモートデスクトップに近い。


疑問:HOST側がゲームに介入できる?

介入可能。
キーボードなどもそのまま受け付けていますし、ゲームの終了ですら可能。

疑問:MacからもおK?

mac mini (OSX Marvelics)で実験しましたが、なんの問題もなく接続。